2019/05/17

妻です。
今、よこや農園の畑にはキヌサヤに加え、グリンピース、ソラマメと収穫作物が増えています。
今回のブログではオススメの豆レシピをそれぞれご紹介したいと思います。
★キヌサヤの卵とじ
①キヌサヤの筋を取り、1分ほど塩茹でして冷水にさらし水を切っておきます。
②卵3,4個を溶いて薄口醤油を少々加えます。
(オイスターソースで最後味を付けるので、卵にはしっかり味をつけなくて大丈夫です)
③フライパンに油を熱し、卵を流し入れ、焦げないように気をつけながらヘラでかき混ぜます。好みの卵の固さでいったん皿に移します。
④再度フライパンに油を垂らし、キヌサヤを入れます。少し火が通ったらオイスターソースを入れ、最後に②の卵を入れて絡めて完成です。
★ソラマメの塩茹で
①サヤから豆を取り出します。
②鍋にお湯を沸かし、塩を入れます。
沸騰したらソラマメを投入。2分ほど茹でてザルにあげます。冷水にはつけず、塩をふりかけて完成です。
我が家では、別途小皿に塩を準備して各々好みの塩加減で食べています。味の調整が難しい方はぜひ試してみてください。☆
★グリンピースのカレー風味のマヨ和え
①グリンピースをサヤから取り出します。
②グリンピースを2分ほど塩茹でして、冷水にはさらさずザルにあげます。
②粗熱が多少取れたら、塩とマヨネーズとカレー粉を入れて混ぜ合わせて完成です。
豆や調味料の分量は書きませんというか、だいたいで
いつも作っているので書けません。(°▽°笑
皆さんの普段の料理の感覚と味見でおいしく作っていただければと思います。